回転するダイニングチェアの脚の修理
- 渡辺木工
- 1月5日
- 読了時間: 1分
更新日:2月4日
テーブルに向って仕事をしたり食事をしたりしているときに、立ってどこかへ動くときには座面が回転するいすは便利ですね ダイニングチェアとして使っている方も多いと思います
ですが構造的にどうしてもガタが出やすい椅子でもあるので椅子の修理のお問合せも多いのではと思います

この椅子もそうなのですが、4本の脚が貫に対してハの字についているので、体重がかかるとどんどん開いてしまうのです
写真は差し込みが抜けてしまった状態です

早速脚部の修理に掛かります
4本ある脚のなかでまだ外れていない脚もありますが、その内必ず外れてしまうので、ここは全て分解します
分解したら、古い接着剤もきれいに取り除きます

今回はすき間もしっかり埋めるエポキシ接着剤と長いボルトで固定します
ボルトも頭が外から見えないように部品を作って穴を塞ぎます

元の様に4本の脚を貫に差し込んで接着してボルト締めします
外から見るとこんな感じ

作業が終わりました
今回の工賃は1脚11,000円でした
しっかり固定しましたので
安心して長くお使い頂きたいですね
コメント